ごさんねんのえき

ごさんねんのえき
ごさんねんのえき【後三年の役】
平安後期, 1083年から87年にかけて, 奥羽の豪族清原氏が起こした戦乱。 清原氏内部の相続争いが発端であったが, 陸奥守として下向した源義家が清原清衡(=藤原清衡)とともに, 清原家衡・武衡を金沢柵(カネザワノサク)に下して平定した。 これにより清衡は平泉における藤原三代の基をつくり, 義家は東国に源氏の勢力基盤を築いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Guerra Gosannen — Fecha 1083 1089 Lugar Provincia de Mutsu, Japón Causas Disputa entre clanes por el liderazgo del clan Kiyohara …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”